まだ出発してませんけどね。
えきねっとのシステムエラー
さて、以前も書いたJR東日本の「どこかにビューーン」。
申し込むと決意してから約1週間。
度重なるエラーにより、全く申し込むことができませんでした。
ただ、6月はそこそこ忙しく、5月最後の土日くらいしか行く機会がなさそうなので、何度も何度もトライしてみた結果、ようやく申し込めました。
4択に選ばれた駅たち
何度もやったので画面撮影を忘れましたが、以下の4駅が選ばれました。
- 大曲駅
- 大石田駅
- 新青森駅
- 燕三条駅
4択のうち、新青森駅は2回行ったことがあるので、選ばれたら途中下車を覚悟。
他の3つは行ったことがなく、大石田駅は聞いたこともありませんでした(山形だそうです)。
※実は最初に4択を出した時、軽井沢・長野・郡山が入ってきたので、近過ぎてリセットしました。
さておき、申し込んでから3日以内に、この4駅から1駅が選ばれます。
結果発表
3日以内に結果が出る…ということでしたが、実際には約45分後に出ました(メールにて)。
もう少しドキドキさせて欲しかったですが、日曜日に申し込んで、次の土曜日に新幹線に乗る計画だったので、宿を取るタイミングを考えると短期決定で正解かもしれません。
サイトにつなぐと、3カウントで焦らされます。(3は撮り忘れ)
2!
(はやぶさが出たから、東北確定かと思った)
1!
どーん!
何このラーメン?と思いましたが、燕三条駅に決まりました。
目的地の知識
というわけですが、燕三条駅に行くことになりました。
とはいえ、燕三条の観光知識が全くありません。
燕三条駅が、燕市なのか三条市なのかも。
漠然と刃物などの「工場」「ものづくり」のイメージはあるものの、刃物は食えないしなあ。
目的地決定の画像からすると、ラーメンは食べた方がいいのかな。
ホテルは駅前に取ってみましたが、滞在時間は20時間程度なので、何ができるやら。
確認事項
そして確認が必要なこととしては…
まず、私のえきねっとアカウントとSuicaがきちんと紐づいているのかが重要です。
確認したいのですが、またシステムエラーばかりでそこに辿り着くことができていません。
次に、新幹線代はさておき、乗車券代が含まれて往復6000ポイントなのかが明記されてません。
経験上、こういうのは新幹線代(特急料金)だけなんでしょうが、FAQ辺りには書いておいてほしいですね。
まあお試しで行ってみるので、多くは期待すまい。
燕三条駅は初めてなので、そこはちょっと期待してますけどね。
結果記事