G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【カフェ巡り25】岩手県・一関市。餅文化に触れる。もち、モチ、餅。

カフェ巡りのコーナー。あらあら。

今回は、岩手県一関市です。というか一関駅前です。

「芽吹き屋」でモチを食す。振り返るとカフェではないような気がする。

 

f:id:GK_GK21:20190417202012j:image

 

 

一ノ関駅と直結

今回訪れたのは、岩手県の一ノ関駅。

改札を出て、すぐのところですね。駅直結ですので、迷うことはありません。

f:id:GK_GK21:20190417202344j:image

 

ピカチュウの右下辺りにある、緑色の看板です。

f:id:GK_GK21:20190417202027j:image

 

メニューはモチ推し

さて、メニューですが、喫茶店のようなメニュー&蕎麦屋メニューが混じっています。

甘味もそれなり。

f:id:GK_GK21:20190417202020j:image

 

蕎麦&うどんもけっこうあります。

三陸と言えばワカメですね。

f:id:GK_GK21:20190417202001j:image

 

そして、あとはモチです。もち、モチ、餅。

餅セットは、ずんだ・ごま・あん・くるみ付き。そして気になる餅グラタン。

f:id:GK_GK21:20190417202350j:image

 

そして運よく、プレミアムフライデーに訪れたので特別メニューがありました。

普通に有給使ってるから、プレミアムフライデー関係ないんですけどね。

「あんしるこ」と「ずんだもち」、「生姜風味あんかけ餅」の3種類です。f:id:GK_GK21:20190417202015j:image

 

餅づくし

せっかくなので、プレミアムフライデーメニュー&餅グラタンと多めに頼んでみました。

まずはこちら。

ずんだはそこまで好きではないのですが(嫌いでない)、しるこはやはり美味い。

生姜あんかけは、エビも乗っていて、こちらは「食事」って感じですね。

f:id:GK_GK21:20190417202023j:image

 

そして餅グラタン。

餅とチーズって相性良いですからね。お好み焼きにも両方入れたい。

量は少なめですが、↑のメニューも食べているからちょうどいいですね。

餅は(確か)60円で1個追加できます。

f:id:GK_GK21:20190417202009j:image

 

駅直結という近さはいいですね。

外で餅が食べられるところって意外と少ないので、たまにはいいものです。

f:id:GK_GK21:20190417202004j:image

 

岩手県南部の餅文化とは? 

そういえば、中尊寺金色堂の近くも、「餅文化」を推しておりました。 

www.gk-gk21.com

 

一関市の観光サイトでも「もちに始まり もちに終わる」とまで書かれていました。

www.ichitabi.jp

 

ネットで調べた情報を整理すると、

・起源は江戸時代

・伊達藩では、毎月1日と15日は餅を備える日と命じていた

・冠婚葬祭・五穀豊穣などいろいろな時に餅を食べていた

・暦だけでなく「もち暦」もあり、年間60日以上は餅をついていた

・もち本膳は、もちのフルコース

 

そんなわけで、グラタンどころではなく、餅を使った料理は大量にあるようです。

ロールキャベツ、ピザ、フォンデュ…

なるほど、餅文化は奥が深そうです。

 

おまけ:おしどり。 

既にポストの上からはいなくなったおしどり。

f:id:GK_GK21:20190417202339p:image

 

こちらの謎は既に解き明かしたので、こちらをご覧ください。

 

www.gk-gk21.com

 

餅にはじまり、餅に終わる話なので、モチで終わらせなければ。

どうでもいい話ですが、私の姪っ子のことを、私は「モチ氏」と呼んでいます。

ほっぺたをぐにぐにすると、モチのようで楽しいです。

〝こんな記事もあります〞