G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【祝日】建国記念の日をちゃんと考えたことがなかった。

2月は28日しかないうえ、天皇誕生日が移動した関係で平日が少な目。

そういえば建国記念の日はハッピーマンデー法案とかいう余計なものに巻き込まれてませんが、あまり意味を考えたことがありませんでした。

f:id:GK_GK21:20220211184718p:plain

 

 

建国記念日ですが、日本の初代天皇である神武天皇の即位の日に由来します。

だいたい2700年くらい前のお話です。

神武天皇は古事記・日本書紀辺りでも登場しますが、天照大御神の孫の孫にあたる存在です。

ジョースター家でいえば、ジョナサン・ジョースターと空条承太郎の関係です。

 

なので、昔は「神武天皇即位日」というそのまんまの名称だったようです。

いろいろと推計方法が変わって、日付も動いたみたいですね。

紆余曲折や諸説紛々が入り乱れて暴力沙汰もあったようですが、1966年に今の2月11日に定まったとのこと。

もめた結果が「記念日」ではなく「記念の日」になったそうです(「の」で明確な日付をボカシ)

 

そして神武天皇が即位したとされるのが、奈良県にある橿原神宮。

そういえば2年半ほど前に訪問しておりました。

神宮自体の創建は明治時代ですが、そう考えると2600年超の歴史があるともいえます。

www.gk-gk21.com

 

ちなみに崩御した(亡くなった)のも、橿原神宮らしいです。

享年127歳とされていますが…?

そんな神武天皇のお墓も近くに建立されています。

なかなか趣深い場所ですし、バスの終電時間にカルチャーショックを受けました。

www.gk-gk21.com

 

冒頭に書いた通り、建国記念の日という名前をあまり意識したことがなく、大日本帝国ができた日かな、くらいの認識でした。

由来が2700年前までさかのぼるということは、恐らく、他の祝日よりも歴史深い日なんじゃないですかね。

祝日を楽しむというだけでなく、ちょびっと教養を得ることができました。

 

(追記)

ご指摘をいただき、正確な祝日名である「建国記念の日」で統一しました。

〝こんな記事もあります〞