G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【ワークマン】ワークマンプラスにて流行りのイージスを買ってきた

「やる気ワクワクワークマン」と言われたのですが、「行こうみんなでワークマン」じゃなかったっけ?

さておき、ワークマンが流行ってますね。

安くていいものが売られていると評判です。

 

f:id:GK_GK21:20191124141941j:image

 

 

ワークマンプラスが流行っている

改めまして、ワークマンがずいぶん流行っていますね。

一部過熱する報道では、ユニクロを超えるだのと言われているほど(店舗数は超えてますが)。

まあそこまでではないにしても、下降しつつある「しまむら」は抜くのかもしれません。

普通のワークマンだった店も、いつの間にか「ワークマンプラス」に変わっていることがあります。

ただ、ほとんど外見も変わっておらず、単に看板で「ワークマンプラス」という文言が追加されているだけのところもありますが…

ただ、公式ホームページにも「ワークマンとワークマンプラスで品ぞろえは変わりません云々」と書かれているので、その程度の差なのかもしれません。

 

流行りのイージスを買ってみる

ワークマンブームが起きたときに、一番話題に上がったのがイージスという防風・防寒着でしょう。

特にライダー(バイク)の間では、かなり重宝されていたそうです。

私もあまり冬物を持っていないので、とりあえずイージスを購入してみました。

 

イージスにもいくつかランクがあるようですが、今回買ったのは、税込で3900円くらい(うろ覚え)。

防寒具としては、確かに結構お安いお値段です。

色はこんな感じ。

f:id:GK_GK21:20191124141935j:image

 

中年が着ている分には、十分なファッション性です。

後ろにはフード付き。「ワークマン」と言ったロゴも入っていません。

 

イージスを着た感想

さて着てみた感想ですが、確かに温かい感じ。

前のジッパーもアゴまで届きますし、気密性が高いです。

一方で、腕周りが若干きつめ。

私は165㎝60㎏という中肉中背(やや小背)なので、Mサイズで十分なはずですが、中に長袖を着た時点でやや拘束感が強く感じられました。

また、ジッパーが割とちゃっちいので、10回に1回くらいは上手くかみ合いません。あの子と私のように。

ジッパーを上げようとすると「閉じながら下から開いていく」という一番厄介な状態になることもしばしばです。

とはいえ、4000円程度の防寒着としては非常に優秀だと思いました。

 

その他防寒グッズ

その他、ついでに買ったもの。

こちらは2足で499円の靴下。

「強い×暖かい」と書かれているだけあって、厚みがあって履き心地はいいです。

ただし、厚さのせいでぴったりの靴は履けなくなるという難点はあります。
f:id:GK_GK21:20191124141938j:image

 

こちらはヒートテック代わりに買ったインナー。

ハイネックの方は、そもそも首に何かが触れるのが苦手なので、少し着心地悪し。

素材が伸びないせいか、ちょっと窮屈な感じがしましたね。

HOT-COTTONと書かれたヒートテック的なものは、こちらも感触がユニクロのヒートテックの方がいいかなあと思いました。

機能的には、若干ワークマンの方が温かいかなあという程度です。

f:id:GK_GK21:20191124141926j:image

ワークマンブームはいつまで?

いきなりステーキが超失速しています。その前は東京チカラめしでしたが。

ワークマンは飲食店ほどは競合にさらされてはいません。

そもそもが現場作業員たちの実需に支えられていたところに、私含む一般人の需要が流れ込んだので上振れている状態。

安定した需要がある=既存顧客をないがしろにしなければ、一過性で終わることもないでしょう。

後は経営判断の問題です。

いきなりステーキと東京チカラめしは、出店攻勢をかけすぎたせいで自爆したとも言えますが、そういう経営判断ミスがなければ、地に足が着いた状態で徐々に拡大していけるのではないでしょうか。

 

とりあえず、コスパという点ではいいお店だと思いました。

 

【リアルタイム追記】

イージスを着て、原付で冬の寒空を6時間ほど走ったら、全身くまなく冷え切って風邪気味になりました。

ヒートテックとシャツしか着てなかったせいかもしれませんが。

〝こんな記事もあります〞