プチ隔離されてました。
濃厚接触者に認定されました。
といっても、オフィシャルなものではありません。
自治体の基準では①1m以内、②ノーマスク等感染対策なし、③15分以上の接触
だそうです。
が、うちの会社は変な基準で…
感染者と車に同乗したら、問答無用で濃厚接触者扱いということです。
そんな中で、当社内で1人の感染者が出ました。
駅までの3分間だけ、窓を開けた車に同乗した私はアウト。
窓のない個室で1時間超の会議をした他の社員はセーフ。
そんなわけで、数日間の出社禁止になってました。
まあそこまで忙しい日でもなかったですし、外は猛暑ですから望むところなんですけどね。
何より完全に無症状ですので、出社はできませんが外出は自由です。
不要に歩き回りはしませんが、買い物や食事はひとり暮らしでは自己責任ですからね。
気休めなのかもしれませんが、抗原検査を3回も受けてから出かけました(いずれも陰性)。
検査キットにも種類があって、鼻に突っ込んだり、口に突っ込んだり。
最後にその人と車に乗ってから1週間も経っているので、(少なくともその社員からは)うつってないようです。
さて抗原検査キット。
海外ドラマで、よく妊娠検査薬としてこういう判定キットを見たことがありましたが…
この手の検査って初めて。
経験としては一度やってみたかったので、その点は良かったですね。
会社にあったのを奪おうとしたら自分で買ってこいと言われたので、薬局を5件も回って手に入れましたよ。
ただ職場でまた感染者が出ると、変な基準のせいで、濃厚接触者がネズミ算的に増加する連鎖→全員健康だけど業務崩壊がうっすら見えてきました。
今回も私含め4~5人隔離されてますしね。
その中から一人感染すると、濃厚接触者扱いも含めると10人は隔離されます。
会社の業務は、まだ100%リモートでは完結できないしなあ。
※ちなみにここまではリアルタイムで書いていたのを加筆修正した記事でしたが、その感染者とされた同僚は、2日後にPCR検査で陰性が確認されました。
用心と言えば用心ですが、やはりやり過ぎな気もしますね。