G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【要約】ビジネス書の要約サービス「flier」を使ってみる

良し悪し。

f:id:GK_GK21:20230804191252p:image

 

 

 

フライヤーについて

読書好きな方は知ってるかと思いますが、flier(フライヤー)はビジネス書の要約サイトです。

1冊10分で読めるということで、タイパ世代には人気(?)のようです。

 

会社の福利厚生で使えることを急に思い出したので、試しに使ってみることに。

フリープランなら読める本に制限がありますが無料。

もっと読みたければ月額550円、読み放題は2,200円だそうです。

f:id:GK_GK21:20230804130613p:image

 

 

公式サイトによると、3000冊以上が登録されているようです。

また、毎日1冊は更新されているそうです。f:id:GK_GK21:20230804130605p:image

 

 

本の概要は3つの箇条書きにまとめられます。

その後、もう少し内容に踏み込んだ形で要約文が書かれています。

全部合わせても、読むのに10分くらいでしょうか。

f:id:GK_GK21:20230804185053p:image

 

また読んだ本の量、ジャンルなどは統計データとして振り返ることも可能です。

これはいい機能。

f:id:GK_GK21:20230804185538p:image

 

あとは、本ごとにメモを簡単に残せ、簡単に見られるのはいいですね。

どのみち10分の要約から得られる学びや気づきはそれほど多くはないので、数十文字くらいの簡易メモで十分です。

f:id:GK_GK21:20230804191306p:image

 

感想まとめ

10分って長いようで短いようで。

例えば本ブログ記事はどんなに丁寧に読んでも3分、流して読めば1分もかからない文量です。

ビジネス書は、ボリュームや専門度によって大差ありますが、だいたい読了までの所要時間は数時間かかるでしょう。

その上で、要約すると10分で読める分くらいには十分まとめられるでしょうから、そういう意味では効率的なサービスだとは思います。

 

ただ、あくまで要約は要約です。

何のために数時間分の文量が書かれているかと言えば、それはしっかりと理解・共感を得たいから。

気になった本はきちんと原作を読んだ方がいいですね。

そういう本との出会いを求めるにはいいかなと思います。

また、話題の本やキーワードについて、「あれって⚪︎⚪︎だよね」くらいの薄い話をする分には充分かなと思います。

 

ただ、仮に自腹で有料(月額2,200円)を払うなら、AmazonのKindle Unlimitedかオーディブルを使うかなあ…(使い方が異なることはわかってますが)

ビジネス書って小説以上に玉石混交ですし、あくまで知らない他人の要約ですからね。

〝こんな記事もあります〞