とうとう流行りに乗ったのかもしれません。
咳がひどい
だいぶ繰り返し書いてますが、先週から発熱がしばらく続きました。
心配してほしいから書いているというよりは、5日くらいと私の中では長めです。
ルルも大して効かなかったですしね。
月曜日に熱があったらしく、それがそのまま月~木まで続き、山の日含む3連休に入る前後くらいで「平熱+0.5度=37度代前半くらい」まで治りかけたものの、今度は咳がひどくなりました。
咳だけならどうでもいいんですが、呼吸がかなりしんどい状態に。
普通の呼吸が
スーハー スーハー
だとすると、
スー ハッハッハッ、ゴホゴホ、ハァハァ…スハスハスハスハ
みたいな感じで、深い呼吸が一切できず、そもそも息を吐くことが難しくなりました。
また、つばを飲み込むときに激痛が走るため、食べていても食べていなくてもちょっと痛め。
特に夜になると咳が酷くなるため、20分おきくらいに目が覚め、2~3時になってようやく1時間くらい眠れ、そして4時起床…みたいな生活でした。
いつも遅くても4時ころ起きるので、そこを変えたくはなかったんですよね。
(ただこの睡眠状態で3日間過ごせていたため、実際はもう少しは眠れていたのでしょう)
咳もコンコン…くらいに抑えられればいいのですが、全身が反動で動くくらいの咳だったんですよね。
その間、仕事を普通にこなしたのは反社会的ではあったのかもしれませんが、ほぼリモートワークかサテライトオフィス(ひとり)にこもっていたので大丈夫でしょう。
朝も始発で出勤なのでほとんど人はいませんでしたし、人込みに出たのは帰り道、特に電車内くらいですかね。
普通に出勤していたら、熱は38度くらいまでなら平然としてられるのですが、咳は隠せないので、すぐに病院送りにされたことでしょう。
客先に行くのは流石に控えようかなと思って、アポの相手に電話したら、先に「担当のXXはインフルエンザで休んでおりまして…」と言われたのは、申し訳ないけど私の罪悪感はなくなりました。
現在の症状等
10日ほど経過(これを書いている現在)してみて、熱は平熱、呼吸もやや浅いくらい、そしてノドも何もしなければ咳もほとんど出ない…くらいまでに回復しました。
一方で、呼吸がまだまだ安定しないのと、肺に少し痛みが走ることがあります。
会話もある程度は声が出るようになってきたのですが、言葉を発すると咳は出やすいです。
喋っていてもいなくても、呼吸がうまくいかないときに「フッ」みたいな息が漏れることがあって、相手によっては「何笑うとんねん」と言われたこともありました。
また、夜になると多少咳が出て、夜明けまでは続かないものの、0時くらいまでせき込みがちです。
これが後遺症というやつなんでしょうか?
それともまだ治っていないだけか?
まあ、コロナとは一言も書いてませんでしたが、これでもコロナかどうかは確定してませんからね。
5類になると私みたいに無視して日常生活を送ろうという人も出てくるのでしょうか。
そもそも38度超えた時点で休めない体制に問題があるんですけどね。
今週は人と離れて控えめに仕事しながらマスク生活に逆戻りしておりますが、さすがに熱いですね。
いずれにしてももう少し治るまでは、極力人と接しない、不要不急の外出はしないという基本に立ち返ろうと思います。
(追記)書き終えて予約投稿したのち風呂に入って洗髪したら、いつもの10倍以上?くらいの髪の毛が抜けました…これもコロナなんですかねえ。