まだまだ続く。
改めて感染状況
診断を受けたのは8月下旬ですが、実際にかかったのは8月上旬くらい。
思い返すと、ノドの調子は7月末ころから悪かったかも。
8月中旬にちょっと治ったかなと医者に行かずに咳とかなりの戦いを繰り広げましたが、下旬になり熱を測ると40度近くになったため、やむなく診察へ。
そこでコロナと判明しました。
その後は、1週間ほどで熱は下がり、一応は仕事などを再開しました。
なので、発症から1か月半~2か月、最低限の治癒からは1か月くらいですね。
しかしながら後遺症に悩んでいます。
症状は大きく2つあり、①呼吸と②抜け毛です。
後遺症と思われる症状①呼吸
呼吸は更に分けると、①喉②咳⓷声ですね。
喉はほとんどいつも乾いているような感覚があります。
また、咳についても一日に何度かむせることがあります。
一応治った宣言はしているのですが、それでも感染した私がゴホゴホしていると周囲に悪い影響も与えかねないので、なるべく我慢はしています。
声は大きな声があまり出ないことがありますが、それ以外にも長い時間しゃべるのがきついですね。
たぶん呼吸が上手くいっていなくて、酸欠状態に近いのではないかと自己分析しています。
一番つらいのが「歌」ですね。音程を取ろうとすると確実に喉が駄目になって咳込みます。
リハビリ的に、家で歌を歌いまくったり、ゲーム実況を収録したりしてみましたが、特に改善の様子はありません。
もちろん、感染ピーク時に比べればだいぶ話せるようになりましたが…
特段、対策の立てようがないので喉を使わないようにしています。
打ち合わせや会議中はちょっと困ってますが、一人暮らしだとあまり声を出さずにいられるので何とかなっています。
そんなわけで、S(id:odanoura)さんからラジオのお誘いをいただいてますが、まだしばらくお待ちください。ごめんなさい。
後遺症と思われる症状②抜け毛
こっちの方がショックは大きいですね。8月末頃からいきなり始まりました。
熱が下がったころに風呂に入ったら、シャンプー時にやたらと毛が抜けることに気が付きました。
久しぶりに丁寧に髪を洗えたからかなと思いながらドライヤーをしたところ、洗面台がびっしりするくらいに髪の毛が抜け落ちていました。
これまでもドライヤー時に毛は抜けましたが、目視できる範囲で70~80本くらいで、それまでの10倍近い本数です。
たぶん1日当たり、2~300本は抜けているんでしょうね。
それが現在まで約1か月続いており、明らかに髪の量が減っていて、分け目なども目立つまでになってきています。
たぶん生後間もない時期を除けば、人生で一番髪が少ないですね。
ただこちらはコロナ後遺症なのか、高熱が続いたストレスなのか、秋だからなのか…
昨年まで秋だからと言って抜け毛が(少なくともここまでは)増えたことはなかったので、コロナか発熱か、別の原因か…
気になるのは、毛根が白いのは問題ない抜け毛と言われますが、私のは黒いんですよね。
どうも栄養がちゃんと行き渡ってないらしい。
一応、2つの側面から男性的な薄毛の症状(AGA)にはまだ早いようなのですが…
逆に言えば、病院行ったりホルモン検査までしましたが、これまでの抜け毛なんて全く大したことなかったですね。
(ちなみにこの時買った薬は結局飲んでません)
いろいろ調べたところ、コロナ後遺症(または高熱によるもの)だとするとだいたい3~4か月後に出る場合が多いらしいんですよね。
AGAと同じ治療方法は一応通用するっぽかったので、焦ってリアップを導入してみました。
これで治るのか、時間で治るのか、一度薬物におぼれてAGAになるのか…
まとめ
8月から1か月以上にわたって体調不良が続いている状態ですが、これまでアレルギーやメンタルを除く風邪や病気には比較的強かったので、こんなに長く続くのは初めてです。
コロナでここまで苦労するとは思ってませんでしたし、呼吸だけでもそれなりに辛いときもありますが、抜け毛のストレスはかなりメンタルにきてますね。
そのほか体力の衰えが著しいので、そろそろ何とかしていかないと。