ここに「心に残る店員さんとのお買い物のエピソード」を書こう。
書こう!
テーマを選んでおきながら、あまり思いつきませんね。
もちろん、ちょっといい店員さんはたくさんいますけど、それはだいたいサービス上のことが多いかなと思います。
それに普通に買い物して、普通に帰るだけという生活が多いですからね。
よくあるのは、お店で何かトラブルがあった時の対応みたいな話なんでしょうが、買い物時にトラブルもなければ、店員さんにいろいろ聞くタイプでもないし…
バーテンダーさんなんかは、いい人多いですね。それもサービスっちゃサービスですが…
ムッシュのことを思い出しました。
個人的な偏見で店員さんを考えると…
本屋さんはだいたいいい人。
飲食店は当たり外れが多い。
居酒屋は外れの方が多い。
だけどファストフードのおばちゃんは、ほぼいい人。
不動産屋はがつがつし過ぎで仲良くなれない。
これで終わってしまっては短いので、自分が店員だったころの話。
バイト時代の私は、いまいちいい店員ではなかったでしょう。
高校生は接客してないから分かりませんが、大学のときのホームセンター時は客が荒くれ物が多かったせいもあって、こちらの気持ちも荒れてしまうことがありました。
レジの目の前で殴り合いの喧嘩が始まった時はちょっと面白かったけど。
その後、本屋でバイトしていたころは、治安のいい場所だったのと、周りもまともな人が多かったので、比較的いい店員だったと思います。
社会人になって、銀行員時代の私は割といい店員(?)だったと思います。
一昔前(もしくは今も)どこの銀行でも、会社に金を貸したら、ついでに社長や従業員に投資信託やらカードやらを売りつけるというのが常識でした。
ただ、当時の私の担当先は地方の中小企業、かつその中でも「小」寄りの企業が多く、社長と言ったってそれほど裕福なわけではありません。
(中には、地方でかなり稼いで大豪邸を建てる人もいましたが)
そんな中でも資産運用の相談を社長から受けると、「銀行で資産運用はお勧めできないので、投資の勉強に窓口で話だけ聞いて、ネット証券で買った方が手数料が圧倒的に安いですよ。もしくは証券会社にきちんと相談した方がいい」と、顧客目線のアドバイスをして、営業成績をあまり伸ばさないように努めていました。
最近は、いわゆる接客が少なくなりました。
去年、ちょこっと飲食店で働いてみましたが、たまにやると楽しかったです。
私が小さい子供のころ「ガソリンスタンドのお兄さん」になりたいと言っていた時期がありましたが、その時は何かいい店員さんに出会ったのかもしれません。
悪い店員の方がぱっと浮かぶのは、しょせん人間なんてそんなものですかね。
今回はビックカメラとのコラボお題だそうですが、ビックカメラってほとんど行ったことないんですよね。
千葉駅にできたビックカメラは、店外のスピーカーがうるさすぎるので、近づきたくないですし、私はヨドバシ派ですし。
▶ ビックカメラ×はてなブログ #あの店員さんがすごい 特別お題キャンペーン
by 家電・パソコン・日用品など何でも揃う「ビックカメラ・ドットコム」