4年ぶりの機種変更。
一番はtype-Cへの統一
本当は去年変えようと思ったんですけどね。
USB-Cに統一されるという噂がありましたが、14ではそれは叶わず。
どうせならと1年待ち、今年ようやく実りました。
surface(よくわからんやつ)とMacBook(とっくにtype-C)がバラバラだったので、少しでもケーブルの統一化を図りたかったのです。
Apple Storeで購入
今回はApple Storeから直接購入。
前回はソフトバンクショップでしたが、かなりのトラブルでしかも役に立たなかったので。
4年半前のことを今でも文句書いてるってことは相当根に持っているんでしょうね。
開封の・・・
開封の儀ってみんな一つ覚えに使うからあまり好きじゃありません。
というわけで、普通に開けてみた画像。
第一印象は、カメラレンズがでかいことですね。
重さはXSとあまり変わらず。
付属品は、type-Cケーブル(C-C)、ピン(SIM抜くやつ)くらいでした。
電源アダプターがありませんでした。
type-Cにしてやったんだから、自分で持ってるだろってことですかね。
機種変更作業
この手の手続きは不安でしたが、意外とあっさりでした。
ふたつのiPhoneを並べて起動すると自動認識してくれます。
こっちが15(新しい方)。
下は古い方(XS)の画面。こっちで全部移動しとくぜって感じです。
一応、知らない人のiPhoneを引き継がないように、お互いのiPhone同士で確認を取れます。
所要時間ですが、iPhoneXS(256GBほぼフル)からの移行で、約2時間くらいかかりました。
SIMを挿す
iPhone XSからSIMカードを抜くときが最大の難関でした。
物理的に。
蓋がガチガチに固まっていたのか、細い棒を刺してもSIMカードのトレイが全く出てきませんでした。
コンコン周りを叩いたり、ぬるめのタオルで蒸らしたりして、開けるのに10分くらいかけて何とか取り出せました。
SIMカードは大きさも同じで、入れ替え自体は簡単なんですけどね。
使ってみての感想は、もうちょっといじってからかな。