G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【外食】外食満足度ランキング(2018年・GO版)

2018年11月17日号の「週刊ダイヤモンド」にて、外食満足度ランキング2018が掲載されておりました。

完全パクリはよくありませんので一部のご紹介と、私・GOの思う外食満足度ランキングについて思うこと。

 

 

 

皆さんもベスト3くらいを思い浮かべながらご覧ください。

 

週刊ダイヤモンドによる外食満足度ランキング

WEBによるアンケート回答者が3000人で、総合満足度を元にしています。

また、有名店しかないのは、回答数が100人を下回る店舗については除外としているからです。

全てには言及しませんが、まずは上位3つについて。

 

1位:すし銚子丸(60.9%)

すし銚子丸が1位でした。

回転寿司屋さんですが、確かに味は良いです。

銚子市にはない銚子丸ですが、確かに味は良いです。

世に多い100円回転寿司ではなく、平気で一皿300~500円のネタもあります。

その分、ネタも大きいですし味は良い。

ただ、100円回転寿司に慣れているせいか、注文がをタッチパネル等でさせてほしい。

銚子丸某支店は、板前さんに注文しても3分の1くらいは忘れられたので、もう行かないと心に決めています。

 

私の妹は、私が「ようこそぉ」と言うと「銚子丸へー!」と返す習性があります。

それくらい好きなんでしょうね。 

 

2位:モスバーガー(59.0%)

モスバーガーも、マクドナルドよりは一回りお高いですが、味の評価は高いですね。

バンズが野菜になっている菜摘バーガーや、米になっているライスバーガーのような変わり種も出ています。

個人的にも美味いとは思うのですが、いかんせん店舗が少ないのと、ポテトはマックの方が美味いかな。

そして、最近食中毒で話題になってたモスバーガーですが、それでも2位なのか、それより前に集計したのかは分かりません。

ただ、モスバーガーのアプリってものすごく使いづらかった気がする。

 

3位:俺のフレンチ(58.4%)

「俺の」シリーズでも一番有名なのか、フレンチのみランクイン。

ただ、残念ながら私は行ったことがありません。

近くにある「俺の」系列店の「俺のイタリアン」には行ったことがあります。

ランチを食べながら、店内にあるピアノによるジャズライブが無料で観られました。

 

ここの売りは原価率ギリギリのメニューだったと記憶しています。

それでもさすがにマックや牛丼などとは比べ物にならない値段ですが、やはりそれほど高くはなく、味も良かったです。

人気のせいで、時間制だったのはちと窮屈でしたが。

 

ちなみに、ワーストも載っています。

残念ながら、ワースト30も掲載されています。

そのほとんどが居酒屋であり、ワースト3も見事に居酒屋です。

ワースト1位:笑笑(22.0%)

ワースト2位:村さ来(22.8%)

ワースト3位:白木屋(24.5%)

 

悪い方の感想も述べたかったのですが、これらに行ったことがありません。

昔ながらの大衆向けチェーン居酒屋って感じですね。

ただ、ワースト21位に私の好きな富士そばが入っているのはちょっと残念。

 

独身の私の思う、外食満足度の基準とは?

飲食店の評価をする場合、概ね以下のような視点でしているのではないでしょうか。

値段が一番にくる辺り、私の貧乏性がにじみ出ていますね。

 

値段

値段は大事です。500円で美味いならそれは満足ですし、3万円で不味かったら詐欺だと感じちゃいます。

1,000円の料理と5,000円の料理の違いは何となく分かりますが、

1万円の料理と3万円の料理の違いは恐らく分かりません。

そう考えると、値段に対する満足度って弾力性がありますよね。

 

上にも書いたように、値段相応の味というのはありますが、いくら安くても不味かったら意味がないですよね。

幸い、私は貧乏舌な上に好き嫌いは少ない方なので、大抵のものは美味い・少なくとも不味くはないという許容範囲に収まります。

 

少食な方ですので、そこまで気になりませんが、とはいえ量は一定量欲しい。

以前、京都のランチで1万円くらいするところに行った際、小鳥のエサかよって量で出されたときくらいですね。

逆に年を取ると、多すぎるから減らしてくれないかなと思うこともあります。

 

接客・雰囲気・客層

これは、評価にけっこう大きなウエイトを占めるんじゃないでしょうか。

安くて旨くても、不快な思いをしてはいけませんからね。

そういう意味では、接客がほぼない「松屋」などはむしろ評価高いです。

 

牛丼屋つながりで言えば、決して高級店ではないものの、

一人客が多く、長いするわけでもなくアルコールを取る人も少ないので、

雰囲気としては良い方だと思っています。

 

個人的に最悪なのは、うるさい居酒屋ですかね。

サラリーマンやら若者の飲み会とぶつかった日には即帰りたい。

こっちが一人なら、そこまで気にしませんが、こっちの会話に影響するような音量のグループもありますからねえ。

 

まあ私が行くような安いところで、客層なんて偉そうに言えませんけどね。

 

立地・周辺環境

直接的な評価には結び付かないかもしれませんが、お店の立地も評価すべきひとつですね。

隠れ家的なところが魅力な店もありますが、あまりに行きづらいお店では困りもの。

それなりに美味しくて良い店だったのですが、テナントビルの上下が風俗店というのも、立地としてはイマイチでした。

 

その他

その他、人によっても評価するポイントはあると思います。

素材に地元産をよく使っているとか、メニューが豊富とか、ポイントが使えるとか、マスターの話が上手いとか。

健康面も気にするお年頃ですが、それを気にしだすと、今度は値段と味が下がることが多いからなあ。

 

それらを踏まえて外食満足度ランキング(2018年・GO版)

というわけで、私の外食満足度ランキングです。

2018年版というより、これを書いている時点で思い浮かんだ店です。

そういう意味では、年間ランキングというよりデイリーランキングに近いかもしれない。

(個店はキリがないので、有名チェーン店など)

 

3位:富士そば

ダイヤモンドの記事では、ワーストの方に乗っていましたが、私は割と好きです。

「ミニヒレカツ丼セット」560円のコストパフォーマンスの良さよ。

味はまあそこまでではないですが、富士そばに行くときはたいてい空腹時に行っているせいで、通常よりも評価が甘くなっている点は否めない。

また、24時間営業のため、空いている時間を選んで行けるのもいいですね。

 

2位:リンガーハット

野菜不足な私にとって、貴重な野菜の補給源。

基本的に、ちゃんぽんor皿うどんの2択しかありませんが、週1回くらいなら飽きることなく食べられます。

もちろん、牛丼屋などと比べれば一回り値段が高いですが、それでも1,000円もしませんからね。

 

1位:松屋(牛丼)

これは味とか値段とかだけではなく…(そこも悪くはないのですが)

一番のメリットが、24時間営業&食券制です。

前に風邪が悪化しまくって全く声が出なくなったことがあり、もはや飲食店で注文をすることすら不可能でした。

そんなとき、松屋はいつでも開いていて、かつ一言も話すことなく食事を済ますことができます。

体調が少し良くなって動けるときに松屋に行くという生活で何とか栄養補給を行うことができました。

なので、満足度というよりは感謝度に近いです。

松屋より、トンカツ主体の松乃屋の方が好きですし。

 

番外編

番外編①:大戸屋とやよい軒

この2つは好きなんですけど、周りにないんですよね。

あってもたいてい混んでいて、落ち着けないことが多いです。

 

番外編②:ゴーゴーカレー

割と好きですが、こちらも店舗が少ないです。

カレー屋なのに、キャベツおかわり自由なところとかいいですね。

 

番外編③:いきなりステーキ

夏頃にはハマっていたのですが、焼けすぎて硬い肉が2回くらい続いたため、だいぶ疎遠になりました。

www.gk-gk21.com

ただの愚痴:マックの店員は人の話を聞かない

マックの店員が圧倒的に多いのですが、マニュアル通り過ぎなので、タッチパネルでいいように思います。

店員の期待する順番通りに会話しないと、大抵話を聞いていません。

一番最初に「持ち帰り/店内」と伝えておいても、最後にほぼ確実に聞き返されます。

クーポンを使うときも「クーポンの〇〇番と…」と言っても

「以上でよろしいですか?」とすかさず入れてきます。

 

マニュアル通りというか、それが完成されたオペレーションなのかも知れませんが、

もう少しゆとりと応用力を持ってほしいなあと思います。

てなことを、過去記事でも愚痴っていました。 

www.gk-gk21.com

 

あ、マックの味は好きですよ。

30歳前後のころ、数年単位で食べてなかったのですが、最近また時々食べたくなります。 

 

外食満足度ランキングについて思うこと・まとめ

チェーン店として多店舗展開している以上、顧客満足度がある程度高いから、そのような発展を遂げているわけで。

満足度の低い店は、日々切磋琢磨する中で淘汰されて欲しいものです。

 

皆様の中での外食満足度ランキングはいかがでしょうか?

チェーン店もいいけど、大人になった今、近所の個店も今後開拓していきたいなあ。

一緒に行く人があまりいないので、地道な作業になりますが。

〝こんな記事もあります〞