G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

【料理】無水カレーに挑む(ノーレシピ編)

すっかり弱っていたこともあって、土日が雨でどこも出かける気力がなく(結果出かけましたが)、栄養を摂ろうと思い立ちました。

が、料理なんてほぼできないなか、そういえば無水カレーという言葉を聞いたことを思い出し、挑戦することにしました。 

 

 

無水カレー知識

さて、無水カレー。名前程度しかその存在を理解していません。

名前から判断するに、水は使わないのでしょう。

そしてうわさに聞く限りでは、密閉した鍋で、野菜から出る水分で作るという。

というわけで、野菜をいくつか買ってきて、たぶん密閉できる鍋で頑張ってみることにしました。

 

材料は適当に

材料はこちら。トマト、ニンジン、タマネギ。

トマトは全部ではなく、3つです。

タマネギは新タマネギの方が水分が出るかと思い、普通タマネギと新タマネギをひとつずつ。

人参は小ぶりのを一本。

ここでルーにも拘るのが玄人だと思いますが、そこまで高望みはできないので、安心のハウスバーモントカレーです。

最悪何らかのミスがあっても、りんごと蜂蜜でどうにかなるでしょう。

f:id:GK_GK21:20191123200104j:image

 

トマトを適当に切ります。

通常のカレーにはトマトは入れませんが、水分重視で入れてみます。
f:id:GK_GK21:20191123200125j:image

 

人参も皮ごと適当に切ります。ざくっとね。
f:id:GK_GK21:20191123200114j:image

 

タマネギもみじん切りのひとつ手前くらいまで切ります。タマネギはどうせ溶けるだろと思っていました。
f:id:GK_GK21:20191123200137j:image

 

これら全部を鍋にぶち込み、超弱火で煮込んでいきます。


f:id:GK_GK21:20191123200132j:image

 

水が足りず失敗

1時間ほど放置していましたが、ガス台がピーピー鳴ってると思ったら、ほぼ全く水分が出ておらず、「焦げるぞ!」という警報のようでした。

慌てて火を止めましたが、圧倒的な水不足。

(慌てていたので画像無し

どうにか野菜の半分が浸るくらいしか水分が出ていませんでした。

 

仕方がないので、通常のハウスバーモントカレーでは750ccの水を入れるところ、約半分の300ccの水を投入。

これをもって、中途半端に加水カレーとなりました。

ついでに新タマネギも一個投入して、水分を補います。

さらに、もういいかなと思ってカレーも半分をぶち込んでみました。

f:id:GK_GK21:20191123200108j:image

 

さらに20分ほど煮込み、出来上がりがこちら。

水分が恐らく足りていないのか、液体ではなくほぼ固体でした。
f:id:GK_GK21:20191123200119j:image

 

味はいける

味は普通のカレーよりも濃厚で美味しかったです。

単に水分が少ないせいか、野菜の旨味が凝縮されたせいか、はたまたハウスバーモントカレー効果かは分かりませんが。
f:id:GK_GK21:20191123200100j:image

 

 

パン

カレーライスにも飽きたので、パンとのコラボに挑戦してみました。

昔食べた、カレージャンボトーストのパクリです。

www.gk-gk21.com

 

しかし、一斤で売っているパンがなかったので3枚重ねるしかありませんでした。

中は顔を突っ込んで食べました。

f:id:GK_GK21:20191124210842j:image

 

カレーがほぼ固体だったので、多少溢れても大丈夫でした。
f:id:GK_GK21:20191124210845j:image

 

そのままオーブンに入れて焼き、チーズを乗っけていただきました。

これはこれで美味しかったです。パンの耳以外に切れ目を入れておけば、より食べやすかったかもしれませんね。
f:id:GK_GK21:20191124210848j:image

 

今回の反省点

いろいろな資料を読み解くと、水分不足=タマネギ不足のようです。

それ以外にも、他の具材ももっと大量に投入した方が水分も補えたことでしょう。

というわけで、次回があればタマネギ追加、キノコや肉も最初から入れてみます。

 

(続くかも)

〝こんな記事もあります〞