カフェ巡ラー、カフェを語る。
結論は、帰れよの一言なんですけどね。
カフェワーカーが問題になってるという記事を読みました。
コーヒー一杯500円程度の支払いで、何時間も滞在して仕事等をする人のことだそうです。
私もカフェに行って本を読むこともありますが、どんなに長くても1時間です。
(私の集中力不足もありますが)
どう考えても迷惑というか、常識というか良識で考えるとそんなものかなと(個人の感想です)。
良識がないから、ルールがないなどの理由で居座るのでしょうね。
もしくはそういうのが店の経営を疲弊させて、結局は自分も困るという視点がないのか。
同じような話として…
先日、丸亀製麺の近くにある打ち合わせ場所に行き、その終わりに自分も食べに入ったときの話。
行きに店内を覗いて食べていた客が、小一時間打ち合わせした後にまだいました。
丸亀製麺で1時間近くも?と思って見ると、スマホを横置きしてイヤホンをし、YouTubeか何かを見ている様子でした。
結局、私が食べて出るまでの15分間も動画を見続けていたようで、当たり前ですが先に私が出ることになりました。
これは極端ですが、他のファストフード的な店(牛丼とかラーメンとか)でも、だらだら動画観ながら食ってる人って時々いますね。
どこかのラーメン屋がイヤホン禁止をルール化したそうですが、注文に齟齬が生じないようにとともに、長居させない工夫というのも必要な時代なのかもしれませんね。
これまでの暗黙知ではなく、明文化して。
なお、私は長引く場合はカラオケボックスに行くことにしています(と言っても、これまで数回ですが)。
もしくは、普通にコワーキングスペースですね。