G-log 日々思うこと

GOです。旅・ゲーム・その他なんでも。雑記ブログなので、散らかしています。仲良くしてね。お問い合わせはTwitterかコメントで。

読書感想文

【読書感想】「カスタマーサクセスとは何か?」。結局はコスパとアフターサービスですね。

「カスタマーサクセスとは何か?」 弘子ラサヴィ 著 マーケティングに対してそれほど理論的な知識がありません。 まあそういうキャリアにいなかったのですが、それは言い訳として。 カスタマーサクセスを直訳すれば「顧客の成功」。 ただ、それだけでは意味…

【今週のお題】「今こそ読書感想文」。思えば私もたくさん書いていました。

今週のお題「読書感想文」 今にして思えばですが、そもそもこのブログは読書感想文をメインコンテンツにしようと考えていました。 立ち上げ時から「雑記」をうたってはいたものの、それは読書感想以外の記事を書いたときの言い訳に近い感覚。 そんななかで、…

【読書感想】「ロミオとジュリエット」。悲劇の代名詞を初めて読んでみる。

「ロミオとジュリエット」 シェイクスピア著 中野好夫 訳 これまた超有名作品ですが、舞台・映画も観たことありませんし、内容もほとんど知りません。 「おおロミオ、あなたはどうしてロミオなの」みたいなセリフだけ聞いたことがありますが、それが何なのか…

【読書感想】「青くて痛くて脆い」。成長と変化と。【2020年8月映画化】

「青くて痛くて脆い」 住野よる 著 青春は青い春と書くように、青さというのは若さの象徴でもあります。 それは大人というか気力や体力を失った老いた身から見れば「痛い」とも取れますし「脆い」とも取れます。 そう考えると、私は若い心身であったことがな…

【読書感想】「四畳半タイムマシンブルース」。あの四畳半メンバーが帰ってきた。

「四畳半タイムマシンブルース」 森見登美彦 著 アニメ化もされた「四畳半神話大系」に続く作品で、登場人物などもほぼ同じ。 なお、「サマータイムマシン・ブルース」という作品が原作になっており、その内容の舞台をお馴染みの京都・下鴨幽水荘(下宿先)…

【読書感想】「カラフル」。即オチは分かるけど、中高生には良さそうです。

「カラフル」森絵都 著 高校生が選んだ読みたい文庫No.1であり、大人も泣ける青春小説であり、累計100万部売れているそうです(本の帯より)。 ネタバレしますが、読んで10ページでオチは分かるので遠慮なくネタバレを書いていきます。 あらすじと登場人物紹…

【読書感想】「マクベス」。シェイクスピアは初めてなの。

シェイクスピアといえば、劇作家界の最大の有名人でしょう。 彼の4大悲劇「マクベス」「リア王」「ミュージカルテニスの王子様」「ハムレット」も、名前だけなら私も知っています。 しかし、中身を全く知らないため、教養として一度触れておきたいと思って…

【読書感想未満】「赤毛のアン」。読むと疲れる(ベリーショート)。

「赤毛のアン」 モンゴメリ 教えておじいさん、教えておじいさん あれ、これは何だっけ。

【読書感想】「星の子」。宗教にハマる両親とその子どもと。2020年映画化。

「星の子」今村夏子 著 幼い自分を健康にしたことから、宗教にハマった両親と暮らす少女の物語。 2020年に芦田愛菜さん主演で映画化されるそうです(撮影できてるのかな)。 芦田愛菜さんってポニョじゃない方でしたっけ。 星の子のあらすじ 伏線のようで消…

【読書感想】「食堂かたつむり」。変な設定のせいで終始ふわふわしていたなあ。

「食堂かたつむり」 小川糸 著 作家さんの名前は知っていましたが、読んだことはありませんでした。 たまたま本屋で平積みになっていた時に、私が自主的に「ちょっとでも気になった本は買う」キャンペーンを実施していたので、買ってみました。 食堂かたつむ…

【読書感想】「ファントム・ピークス」。ファン・ピーを知っていますか?いいえ。

「ファントム・ピークス」 北林一光 著 「ファン・ピー」を知っていますか? 知らない! 自粛中の本屋さん支援の一環として、「ちょっとでも気になった本は買う」キャンペーンを実施していたので、裏表紙も見ずに買ってみました。 宮部みゆきさんが絶賛して…

【読書感想】「流浪の月」。共依存は恐ろしい。(2020年本屋大賞受賞・ネタバレあり)

「流浪の月」 凪良ゆう 著 買ってから読むまでの間に、たまたまネットを見ていたら、この本のWEB広告が流れてきました。 こんな画像です。 この時点では、かなり嫌な予感がしたんですよね。 映画のTVCMで、試写会を終えた人たちの「ほんと感動しました!」「…

【読書感想】「熱源」。自分を動かす熱源は何か?(2019年直木賞&2020年本屋大賞5位受賞)

「熱源」 川越宗一 著 19世紀末~20世紀の北海道を中心に描いた作品。 最近、アイヌに関する本をよく読んでいますが、今回は小説です。 ですが、アイヌ民族に関する本というよりも、もっと広い人間の本といった感じです。 ページ数は426ページ、読むのにだい…

【里見の謎】「南総里見八犬伝」について勉強してみた。

「南総里見八犬伝」は教科書にも出てくる物語で、特に千葉県民はご存知かなと思います。 千葉県が舞台の作品としてはそこそこ有名(だと思う)です。 ただ、イマイチ内容を知らなかったんですよね。 同じ千葉県(鴨川市)が舞台となった「輪廻のラグランジェ…

【読書感想】「夫以外」。世の中、不倫って意外と多いんですね。

「夫以外」新津きよみ 著 独身であり男性である私ですが、今回はじゃあ関係なさそうなジャンルを読んでみようと。 本の帯には『「夫さえいなくなれば…」一度でもそう考えた事のあるすべての方へ!」と書かれています。 不倫の話だけではないです 描写が分か…

【アイヌ】「アイヌ学入門」を読んで。日本人であり、日本人でもない。

雪まつり以降、アイヌについて少しですが勉強しています。 前にも書きましたが、私はサムライスピリッツのナコルル以外にアイヌを知りませんでしたし、シャクシャインの名前は歴史の授業で習ったなあくらいの認識しかありません。 「アイヌ学入門」感想 アイ…

【読書感想】「生き抜くチカラ ボクがキミに伝えたい50のことば」子ども向け絵本、いや大人向け?

「生き抜くチカラ ボクがキミに伝えたい50のことば」 為末大 著 ほとんどスポーツ知識のない私でも知っている数少ないアスリート(オリンピアン)である為末大氏。 他に分かるのは、室伏広治、高橋尚子、吉田沙保里、北島康介くらいでしょうか。 為末選手と…

【読書感想】「妖し」ホラー・ダークな怪異小説10連発のアンソロジー。(ネタバレなし)

「妖し」恩田陸、米澤穂信、村山由佳ほか計10名 著 読書感想記事を書くのも久しぶりです。 今回は、冬の季節には合わない、ホラーというかダークファンタジーというか。 英語では逆にぴったりの用語が分かりませんが、日本語ではタイトル通り「妖し」な小…

【読書感想】「ビッグ・クエスチョン <人類の難問>に答えよう」ホーキング博士ってすげー。

「ビッグ・クエスチョン <人類の難問>に答えよう」 スティーヴン・ホーキング著(青木薫 訳) 車椅子に乗った天才ホーキング博士。 難病にありながら研究を続け、2018年に逝去されました。 彼の凄さというのは物理学上の知識が必要なので正直なところよく分…

【読書感想】「日本のシンドラー 杉原千畝の半生」隠れていた偉人。

「日本のシンドラー 杉原千畝の半生 ~ナチスからユダヤ人を6000人救った男~」 みのごさく 「千畝」は「ちうね」と読みます。最初は読めませんでした。 タイトルでほぼネタバレですが、簡単に感想などを。 杉原千畝についての本 杉原千畝という英雄 本とし…

【読書感想】「最後の医者は桜を見上げて君を想う」。死ぬときはひとりがいい。

「最後の医者は桜を見上げて君を想う」 二宮敦人 Kindle Unlimited(月額980円読み放題)が最近有効利用されていませんでした。 加えて、あまり小説を最近読んでいなかったので、両方の条件が満たす本作を手に取って(ダウンロードして)みました。 今回は感…

【読書感想】「文系でもよくわかる世界の仕組みを物理学で知る」。宇宙も私も同じである。

「文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る」 松原隆彦 物理学を学校で学んだことがないので、いまいちピンときていません。 天文物理、理論物理、実験物理などいくつもジャンルがあるようですが、個人的には物理学が最強の学問ではないかと考えてい…

【読書感想】「統計学が最強の学問である」。鉄球で人は死ぬ。

「統計学が最強の学問である」西内啓 統計学の基本の考え方と必要性 難クセつけようと思えばいくらでも 「最強」本はイマイチである 統計学を学ぶには、専門書の方がいいかもしれません

【読書感想】「煩悩フリーの働き方。」坊主が上手に煩悩の話。

「煩悩フリーの働き方。」 小池龍之介 著 働き方と書いてありますが、いわゆるビジネス書とは少し違います。 一言で言えば、精神的安定ということですかね。 小池龍之介という坊さん 3つの煩悩。欲・怒り・迷い 他人は自分を映す鏡である 今に集中すること …

【読書感想】「1時間でわかる西洋美術史」アートレベルを上げたい。

久しぶりの読書感想。今回は「1時間でわかる西洋美術史」です。 先に言っておくと、「1時間じゃ読めねーだろ!」ということですかね。 逆に言えば、内容も充実していると言えばしている本です。 美術史とぼく 原始芸術から現代まで 一度読んだだけじゃ分か…

【千葉市】さようなら中島書店。また本屋が消えていく。

珍しく、超ローカル話。 2019年8月31日に88年の歴史を終えて閉店を迎えた「中島書店」について。 昔は千葉市民だったのですよ。 千葉市民は中島書店を知っているか 銀座通りの衰退 これからの銀座通り 最後のお買い物

【読書感想】「土 地球最後のナゾ」讃えよ…土を…

「土 地球最後のナゾ ~100億人を養う土壌を求めて」 藤井一至 久しぶりにジャケ買いしました。 本屋さんでタイトルを見かけたときに、「そういや土について考えたことがない」とハッとさせられました。 土について、皆さんは考えたことがありますか? 本書…

【読書感想】「明るい夜に出かけて」ラジオリスナーの青春小説。(ネタバレあり)

久しぶりに小説の感想です。 夏休みになると、【読書感想】記事の検索がにわかに増えることがあります。 これも、学生向けの作品なんですかね。 あらすじからネタバレもありますので、ご注意ください。

【読書感想】「ユージニア」。過去の大量殺人事件を掘り起こしていく。真実はいくつ?

「ユージニア」 恩田陸 著 私は、名探偵コナンがあまり好きではありません。 連載が始まったころは割と好きで、コミックスも40巻くらいまでは持っていました。 ただ、自分がコナンの年齢を超えた辺りで、コナン(実は新一らしい??)「見た目は子供、頭脳は…

【読書感想】「超筋トレが最大のソリューションである」

『超筋トレが最大のソリューションである ~筋肉が人生を変える超科学的な理由』 Testosterone 著(協力:久保孝史) おう、お疲れ。俺だ。GOだ。 突然だが、お前らは筋トレをしているか?俺は毎日している。 していない奴は今から始めろ。始めてから続きを…

〝こんな記事もあります〞